お金って何?
ご訪問ありがとうございます。
資産づくり専門のスピリチュアルコーチ 坂本和美(ぴぃすけ)です。
さて質問です。
お金って何のために生まれたと思いますか?
自給自足の生活をしていた人類は、
さらに生活を豊かにするために物々交換をするようになります。
魚と野菜、魚と服、魚と家、、、
「魚と家」を交換するには、
どれだけ魚が必要か?
そんなに魚をもらっても、、、
そもそも家を持っている人が魚を欲しいとは限らない(^_^;)
そこで生まれたのが『物品貨幣』です。
布、穀物、砂金、宝貝など
やがて
金属(とくに金、銀、銅)が広く使われるようになり、
今のお金になっていきます。
お金は必要なものを得るための『潤滑材』として生まれました。
日本の「円」は価値が安定しています。
国によっては お金はいつ暴落するか分からないから金(ゴールド)を買ったり、
お金(札束)よりも物々交換できる物がないとダメなところもあります。
(日本も戦中戦後はそうでしたね)
お金はただの『紙』や『金属』といった『もの』です。
お金の価値を決めるのは信用です。
お金 = 信用
・あなたはどれだけ自分を信用できますか?
・どれだけ相手を信用できますか?
・誰を信用していいのか、信用してはいけないのは誰か分かりますか?
あなたとあなたの大切な人が笑顔でありますように
愛と光を込めて
0コメント